立命館大学「地域参加型入門Ⅱ」でお話しさせて頂きました。パネリストの一人なので時間は短かったですが、いつもの通りあえて事前に構成は作らず、学生さんの反応を見ながらお話ししました。
話をしている間にTwitterで質問を受け付けており、まあよくあるちょっと荒れた感じになったようですが、僕には真剣に聞いてくれている学生さんしか見えていなかったのか、とても気持ちよく話ができました。
説明には時間が短いので、きっと腑に落ちない点も多数あったのではと思います。ただこれで会社と従業員がともに働きやすい社会を目指す会社があり、それがうまくいっているという事実を頭の片隅にでも入れておいて頂ければと思います。
学生の皆さん「好きな日に働く」「嫌いな作業はやらない」はあくまでも一つのパーツであり、その先にある真意を読み取って頂ければと思います。
/////////////////////////////////////////////////////////////
・パプアニューギニア海産facebook
https://www.facebook.com/pngebi/
・直営店「PNG天然えび&オーガニック TAYUCOCO(たゆここ)」ブログ
http://tayucoco.blog.fc2.com/
〇海老に関して
「海老の背わたと卵を見分け、更に美味しく食べよう」
「片栗粉で揉むなんてやめて!! 軽く水洗いでOKの海老です」
「海老の殻が黒くなったら」
「放射能検査をしながら、岩手の小麦を使用しているわけ」
「えびのサイズ表示と グラム・長さの関係」
「きれいな水産工場その理由とは」
〇働き方に関して
「「好きな日に働く」「嫌いさ作業はやらない」の真意」
「フリースケジュールで初の出勤人数0人」
「ダライラマ法王来日法話にて質問」
「好きな日に働ける会社の売上と人件費の推移」