武藤北斗のつぶやき(2016年10月21日ー11月9日)

工場長の最近のfacebookでの投稿ダイジェストです。

[10月21日]
 朝から出社して、昼に2時間抜けて、また出社する。ほーそんな働き方もあるのかとパートさんからの提案を聞いて目から鱗。ミーティングで「今年の年末は忙しいから、なるべく出社してほしい」という僕の話をうけて考えてくれたのだと思う。嬉しい限りです。
 僕の投稿を見ている皆さんは、パートさんが楽するために2時間抜けようなんて思ってないことは分かっていると思います。それはもう、あなたもパプアニューギニア海産ワールドに脳が突入しております♪ このプラスの循環が会社や社会に溢れていたらどんなに素敵だろうと一緒に妄想しつつ、現実にしていきましょう。

[10月23日]
 取材中に経営学や心理学を学んでいたか聞かれますが、大学ではアルミニウムの接合を研究していました。ビジネス本やコーチング本は大嫌いで一切読みません。心理学も読まないけど、脳に関する本はちょっと興味ある感じでしょうか。
僕は長やリーダーが現場で一緒に働く、その場で仕切るだけでなく一緒の仕事をする、そして閃いたことを恐れずにどんどん挑戦し、問題がおきればいつでも退く勇気と、何事にもその説明をしっかりするということを繰り返しているだけかなと思います。

[11月3日]
 鎌田實さんの本で素晴らしい言葉に出会いました。
「自由には「秩序」があるのです。自由とは、できる限り無制限に近くあるべきですが、そこには必ず少しの「秩序」と「制限」が必要になるのです。人間は自由に夢を持ったり希望を持ったりしていい。そうあるべきです。」
「好きな日に働く」「嫌いな作業はやらない」だけど、仕事において何でもかんでも自由にしてしまわないのは、この少しの秩序と制限の大切さを感じているからです。そして心から自由を求める仲間の中で作る少しの秩序はとても心地よいものなのです。お互いを守り、想いあい、自由であるために必要なのです。

[11月4日]
 今日は4時30分までに帰る人が多く、5時までは一人。よくみると体調悪い(☓の欄)にマグネットが置いてある。ならば、工場作業を4時半に終わらせ、そこからの30分はシール貼りを椅子に座ってやってもらおうかな。なんてことも考えられる。
 この汚いボードが全国放送されてちょっと恥ずかしかったが、実はお互いを思いやることのできる素敵なボードなのです。しかし、海老をとかしすぎ、4時半に終わるには僕も掃除することに。と思ったら、3時休憩までに体調がよくなったらしく、結局はいつも通りの5時終了となり僕は掃除から逃れました。
いまいちイメージが湧かないと思いますが、とにかくこの変化の連続が僕の中では楽しいのです。

[11月9日]
 同一労働同一賃金が問題ではなく、社員とパート従業員の人数のバランスが問題なのではと思っております。仕事ではなく待遇での差を大きくつける、ようするに非正規雇用という仕事を選んだ人のメリットが最大限に生かせるような会社や社会である必要があると思うのです。そうすれば同一労働でもそれは社員をサポートするというスタンスになるであろうし、賃金の差があることは大きな問題ではないように感じます。そこを突き詰めれば社員になるべき人がパート従業員になっている問題点が浮き彫りになってくるとも思っています。

Hokuto Muto



%ef%bc%92%e8%a8%98%e4%ba%8b%e3%82%92%e6%9b%b8%e3%81%84%e3%81%9f%e4%ba%ba

/////////////////////////////////////////////////////////////

・パプアニューギニア海産facebook
https://www.facebook.com/pngebi/
・直営店「PNG天然えび&オーガニック TAYUCOCO(たゆここ)」ブログ
http://tayucoco.blog.fc2.com/

〇海老に関して
海老の背わたと卵を見分け、更に美味しく食べよう
片栗粉で揉むなんてやめて!! 軽く水洗いでOKの海老です
海老の殻が黒くなったら
放射能検査をしながら、岩手の小麦を使用しているわけ
えびのサイズ表示と グラム・長さの関係
きれいな水産工場その理由とは

〇働き方に関して
「好きな日に働く」「嫌いさ作業はやらない」の真意
フリースケジュールで初の出勤人数0人
ダライラマ法王来日法話にて質問
好きな日に働ける会社の売上と人件費の推移

カテゴリー: ■ ブログ(日々のこと), 工場長また語り始めた パーマリンク

コメントは停止中です。